セミナー関連
20年度オープンセミナーの開催計画をアップしました
20年度オープンセミナーの開催計画をアップしました。
ご参加企業様、ご参加者様への最新情報の提供/具体的データの還元/力量の向上を目的として
「学ぶ機会」「考える機会」を新たに設定しております。
また19年度に特に多くご要望を頂きました
・「ゼロから学ぶ微生物学」を特別開催
・微生物スクールに「④リスクマネジメント手法を用いた環境微生物モニタリングプログラム構築」を追加
・化粧品GMP/ISO 22716対応のQA関連「内部監査員トレーニングスクール」などの講座を拡充
について対応しております。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。
詳細はこちらから。
GxP/QMSセミナー事務局
オープンセミナー開催実績のページを更新しました
2020-01-23 セミナー関連
私たちキアマネジメントは「基礎学習、規格解釈、最新情報、具体的事例/データ、実運用へと繋げる技術的アプローチ」について、GxP/QMS関連市場へと還元することを目的としたセミナーを定期開催しております。
19年度開催オープンセミナーの全計画終了に伴い、過去開催実績のページを更新しました。
(各講座はインハウス式のご提供に対応しております)
19年度 全オープンセミナー終了のお知らせ
2020-01-21 セミナー関連
1月開催のGMP/QMSのための微生物学/管理の基礎トレーニング①を持ちまして、19年度開催分のオープンセミナーは全て終了いたしました。
20年度開催計画につきまして…
事前に事前お問い合わせいただきました皆様へはアンケートともにご案内を送付済みでございます。
1月中にはHP上にて開催計画をアップロード予定となりますので今しばらくお待ちくださいませ。
GxP/QMSセミナー事務局
2020年度オープンセミナー先行案内のお知らせ
私たちキアマネジメントは創業時より産業への知識/技術/事例還元を目的とした「GMP/QMSオープンセミナー」を開催しており、19年度で30回に到達します。
2020年度4月以降の開催計画案は12月初旬にはまとまる予定です。
先行ご案内が必要な方はセミナー事務局までお問い合わせください。
「環境のバイオバーデンとモニタリング構築」セミナーを開催しました
2019-11-19 セミナー関連
GMP/QMSのための微生物学/管理の基礎トレーニング③
「環境のバイオバーデンとモニタリング構築」セミナーを開催しました。
クリーンルームのは塵埃と微生物を管理下に置くことが要求されています。
これら以外にも汚染が蓄積する要素は様々であり、環境微生物管理をバリデートするためには多角的な視野と考察が求められます。
今回は、環境微生物管理をバリデーションすることを目的として、環境面のバイオバーデン試験の設計方法及びそこからの微生物モニタリング構築について焦点を当てた内容でありました。
製造エリアに存在する微生物汚染因子はリスクアセスメントアプローチにより抽出/数値化され、優先順位に応じた「打ち手」を対応、その成果を微生物モニタリングにより可視化することが重要となります。
今回の講座が微生物学/管理の最終枠となります、関連領域を含めて微生物管理推進の一考になりますと幸いです。