微生物学/管理の基礎トレーニング② セッション2ケース回答「学名検索」
2019-08-01 セミナー関連
この先はGMP/QMS/ISO推進関連ご担当者様向け専用ページになっております。
専用コードをお持ちの方はご入力をお願いします。
コードをお持ちではなく先情報をご希望の方は、お問合せフォームより「パスワード発行依頼」のご連絡を頂けますようお願いします。自動返信メール後に改めましてパスコード発行メールを送信します。
(自動返信メールが届かない方は迷惑メール振り分けの確認、ドメイン@kea-mgt.com受信設定の確認後に再送をお願いします)
微生物学/管理の基礎トレーニング②用16S rRNA遺伝子塩基配列データ配布
2019-07-30 セミナー関連
この先はGMP/QMS/ISO推進関連ご担当者様向け専用ページになっております。
専用コードをお持ちの方はご入力をお願いします。
コードをお持ちではなく先情報をご希望の方は、お問合せフォームより「パスワード発行依頼」のご連絡を頂けますようお願いします。自動返信メール後に改めましてパスコード発行メールを送信します。
(自動返信メールが届かない方は迷惑メール振り分けの確認、ドメイン@kea-mgt.com受信設定の確認後に再送をお願いします)
クリーンルームにおけるサニテーションプログラムの構築セミナーを開催しました
基礎講座:クリーンルームにおけるサニテーションプログラムの構築セミナーを開催しました。
本講座は、サニテーションの基礎要素について、思考系ケーススタディ、データ/事例、チェックリストなどを用いた多角的視点により理解を深める構成になっています。
清掃作業そのものは品質との関連性を明確にできない場合、現場作業として軽視されてしまう傾向が多く認められます。
特にセッション1についてはGMP/QMS領域従事者の全員の基本的理解が必要です。
またセッション2~4については、衛生管理責任者と品質管理担当者が両輪として機能することが重要になります。
ご参加頂きました皆様へ。
ケーススタディ、抽出した問題要素、チェックリスト結果について再度反復を行い、現場へのフィードバックへと繋げて頂けますようお願いします。
製造エリアへのサニテーション関連基礎教育、サニテーションプログラム構築/オーディット、環境バイオバーデンによる微生物管理との相関性など、技術的サポートが必要な場合、事務局までお問い合わせください。
アライアンスデータver.3.11版公開のお知らせ
2019-06-14 トピックス
19年1月より公開しておりますアライアンスデータ ver.3.1につきまして、アップデートを行いました。
ISO 11737-1:2018版の情報追加
製造環境バイオバーデン Grade C データ更新